電話でのお問い合わせ


就業規則アドバイザー(野﨑社会保険労務士事務所)では、お電話でのお問い合わせも受け付けております。
少しでも気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
少しでも気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お客様の会社の現状について、就業規則をご依頼いただくことになったきっかけなどを詳しくヒアリングし、ご要望に沿ったスタイルの就業規則をご提案いたします。
STEP1でヒアリングした内容に沿って、見積書を作成します。
また、作成に必要な「内容・期間・費用」を、この段階で打ち合わせいたします。
お客様とのご契約が整いましたら、現在の就業規則その他必要書類をお預かりいたします。(新規に就業規則を作成する場合は不要です)。
「社労士が作成したものだから、内容はわからない」とならないよう、現在の会社のご状況とお客様のご希望をお聞きしながら打ち合わせを重ね、就業規則を作成していきます。
お客様に最終確認をしていただいた後、従業員の皆様にもご説明していただきます。従業員の方にわかりやすくご説明できるように、「職場ルールブック」を作成することも可能です。
提出義務がある就業規則については、労働基準監督署への提出にも代行いたします。また、顧問契約をいただきますと、継続して労働問題のお悩みなどについてご相談をお承りします。